自分を花開かせるタイミング

沖縄も桜の綺麗な季節になりました。

私の教えている専門学校も3月に卒業式を迎えます。

 

実は後期試験に落ちた生徒たちが追試やノート、レポート提出などで

やっと慌て出す時期でもあります。

 

毎年

4月から授業の度に毎回ノートの書き方と内容を教え

1時間ごとにノートに書く時間まで10~15分も与えているのに

その時、その時に書かずに

「後で書こう」

「今はめんどくさい」

「家でやろう」

「今はおしゃべりがしたい」と後回しにしてしまいがちです。

 

そういう生徒がテストで点数が取れないのですが・・・。

 

テストで点数が足りなかった生徒はノート提出をさせています。

日頃、どんな風に努力しているかみるためです。

 

努力しても点数が取れない生徒は

努力の方向性が間違っているか

努力のやり方が間違っています。

 

ノートを見ると一目瞭然です。

 

物事がうまくいかないのは

やるか

やらないか

やり方が間違っているかのどれかです。

 

勉強も同じです。

頭の悪い生徒はいません。

 

理解力や記憶力が無いのではなく

やってないか

やり方が間違っているか

方向が間違っているだけです。

 

 

そもそも

1年分のノートが1枚も無い生徒もいます。

 

それでテストの点数が取れれば良いのですが

大抵は落ちます。

 

テストの点数が足りないので

平常点で底上げしてあげたいのですが

ノートが1枚もない場合は点数のつけようがありません。

 

2~3枚あったとしても

その時の気分で自分で適当に書いているだけの生徒は

記憶に残る書き方でないために

テストで思い出せません。

そのために

毎回 書き方を指導し、覚え方まで教えているのですが・・・。

 

そういう生徒に限って

授業中に何度も設けているの質問タイムも相談しません。

 

もちろん休み時間も。

 

人間困らないと動かないものです。

 

担任の生徒と教頭先生が

生徒の代わりに頭を下げてお願いにきます。

 

生徒の方は呑気に卓球したり恋愛自慢をしたり・・・。

 

就職先まで決まっていて

卒業式は目前なのに

心配しているのは先生方なのです。

 

そんな生徒たちも

桜の花が満開になる頃は

ひとり また ひとり と 自分を花開いていきます。

 

やっと気がついて

動き出したり

慌てたり・・・。

 

2年間かけて

やっと自分から質問してくる生徒もいます。

 

ひとり ひとり

開花のタイミングと咲き方があります。

 

今年は

どんな花が巣立って

社会で活躍してくれるのか楽しみです。

 

 

「晴れでも雨でも どんな時でも自分にくつろぐ」

 ブログ https://shantih.jimdo.com

    才能開花コーチ

     小西清美